今回は、「キャッ党忍伝てやんでえ」新作ゲーム化が発表されましたので今回は、この「キャッ党忍伝てやんでえ」について紹介していきます。
キャッ党忍伝てやんでえって何?
こちらは、1990年2月1日に放送されたアニメとなっています。本アニメは、動物型ロボット達がくらすエドロポリスを舞台に、町の平和をおびやかす悪の忍者集団・カラカラ一族とそれを取り締まる秘密忍者隊ニャンキーとの活劇を描いた、1990年放送のSF時代ギャグバトルアニメとなっています。

「キャッ党忍てやんでえ」のあらすじ紹介
幕府転覆を企む老中コーン守は、幻なり斎率いるカラカラ一族と密かに手を組み、様々なロボットでエドロポリスを混乱に陥れようとする。コーン守は、街に度重なる混乱を引き起こし、町人の将軍に対する信頼を落とすことでその野望を達成しようとしていた。
そしてこれに対抗するヤッ太郎、スカシー、ブルルンの3人から秘密忍者隊ニャンキーもまたかねてからコーン守の動きを察知していた大目付ワンコ一守により密かに組織されたものだあった。ニャンキーはピザ屋「ピザキャット」の店員として働きつつ、エドロポリスの正義と平和を守るべく、奮闘する日々を送る。
このような、あらすじとなっています。

新作ビデオゲームの紹介!
今回は過去作のスーパーファミコンで発売された「キャッ党てやんでえ」がなんと35年ぶりに新作ゲームが出ると発表されました。
「Samurai Pizza Cats: Blast from the Past!」はオランダのゲームスタジオBLAST ZEROが開発し、アラブ首長国連邦のRed Dunes Games社によって全世界配給されることが決定しました。
アニメ(原作)と同じエドロポリスを舞台に、秘密忍者隊ニャンキーのメンバーを瞬時に切り替えながら、各キャラクターの能力を駆使してパズルや戦闘を行う2DアクションRPGゲームとなっています。今回発表されたトレーラーでは、原作アニメーションそっくりのセル風アニメが驚異の高クオリティで再現されているほか、開発中のゲームの映像も一部公開されています。
新作のゲームに合わせてオリジナル声優陣が集結!
今回の発表にあわせて、オリジナルの声優陣が再結集しました。
「キャッ党忍伝てやんでえ」のシリーズ構成を務めたあかほりさとるさんが脚本の翻訳監修を務め、オリジナルの声優陣である山口勝平さん(ヤッ太郎)、折笠愛さん(プルルン)、沢木郁也さん(狐塚コーン守)、龍田直樹さん(カラス幻ナリ斎)、堀内賢雄さん(ナレーター)が再集結。また、スカシー役はオリジナルで声優を務めた小杉十郎太さんと同じ事務所の後輩である山下誠一郎さんが務めました。
新作ゲームの発表のSNSの反応
こちらのように新作がなんと令和ででるなんてと驚きの声などがあげられています。
新作の発表にキャストの3人がコメントを!!
また、この度山口勝平さん、折笠愛さん、山下誠一郎さんの3名のコメントが到着。
ヤッ太郎役の山口勝平さんは「ヤッ太郎は乱馬と並ぶ声優としての僕のルーツですから、ゲームを作っていると聞いた時から、めちゃめちゃ演りたかったですし、実現して本当に嬉しかったです」と喜びを明かし、折笠愛さんは「まず映像を見てそのクオリティに感動しました!ゲーム制作チームの作品への愛をとても感じて嬉しかったです。コーン守と幻ナリ斎の掛け合いにもワクワクしましたし、久し振りにプルルンの決め台詞を気持ちよく言わせて頂きました」と感想を明かしました。
そして今回オリジナルで声優を務めた小杉十郎太さんからスカシー役を受け継いだ山下誠一郎さんは「ファンの皆様の中にあるスカシー像を崩さぬよう色々と考えて演じました。制作スタッフの方々からのお言葉に救われましたし、得難い経験となりました」と、今回の抜擢に感謝の気持ちを述べました。
まとめ
今回は、「キャッ党忍伝てやんでえ」の新作ゲーム化が発表しましたので紹介しました。なんと35年ぶりに新作ゲームが登場するのということなので、原作がアニメなんですけど、1990年頃から令和の今に至るまで、多くのファンに長く愛されているんだなと感じました。
この記事をみて初めて知った方・また見てみたいな~と思った方、ぜひ一度原作のアニメを見て頂けると嬉しいです!
ではまた次の機会でお会いしましょ!
コメント