
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)は、フェーズ3でかつてないスケールと深みを迎えます。新たなヒーローの登場や、既存ヒーローたちの葛藤と成長、
そして「インフィニティ・サーガ」のクライマックスへと向かう壮大な物語が展開されるのがこのフェーズの最大の魅力です。
この記事では、フェーズ3に登場する個別映画の見どころと、ヒーローたちの成長や変化に注目して分かりやすく解説します。
フェーズ3とは?

フェーズ3は、MCUの「インフィニティ・サーガ」を締めくくる最終章として、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016)』から『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019)』までの11作品で構成されています。
アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソーといったおなじみのヒーローたちの物語が大きな転機を迎えるだけでなく、ドクター・ストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル、スパイダーマンなど新たなヒーローが続々と登場。
ヒーロー同士の対立や絆、喪失や再生、そしてそれぞれの「正義」と「責任」が描かれ、MCU史上最大級のドラマとアクションが展開されます。
フェーズ3映画一覧とヒーローたちの成長

ではフェーズ3にはどんな映画があって、どんな成長が描かれるのでしょうか。
ここでは、各作品の概要とヒーローたちの成長ポイントをセットで紹介します。
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年)
【概要】
アベンジャーズの活動を巡る「ソコヴィア協定」によって、仲間同士が対立。
アイアンマンとキャプテン・アメリカが真っ向から衝突し、ヒーローたちの絆が引き裂かれます。
ブラックパンサーやスパイダーマンが初登場し、MCUの新時代が幕を開ける一作です。
【ヒーローの成長ポイント】
・キャプテン・アメリカは「個人の信念」と「仲間との絆」の間で苦悩し、より人間らしいリーダー像へ成長。
・アイアンマンは責任感と後悔を背負い、ヒーローとしての限界や弱さをさらけ出す姿が描かれます。
・新たなヒーロー、ブラックパンサーやスパイダーマンが仲間入りし、それぞれの正義を模索します。
ドクター・ストレンジ(2016年)
【概要】
天才外科医スティーヴン・ストレンジが事故で手の自由を失い、絶望の中で魔術の世界に足を踏み入れる物語。
常識を超えた映像表現と、タイム・ストーンの初登場も話題に。
【ヒーローの成長ポイント】
・ストレンジは傲慢な天才から、世界を守るために自分を犠牲にできる「真のヒーロー」へと変貌。
・魔術という新たな力を手に入れ、知恵と勇気で困難に立ち向かう姿が描かれます。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年)
【概要】
ピーター・クイルの出生の秘密や、父・エゴとの対決を描く続編。
家族や仲間との絆がさらに深まり、マンティスが新たにチームに加わります。
【ヒーローの成長ポイント】
・ピーター・クイルは「血のつながり」と「本当の家族」の意味を知り、リーダーとして成長。
・ガモーラとネビュラの姉妹関係や、ヨンドゥの自己犠牲など、仲間同士の絆が強調されます。
スパイダーマン:ホームカミング(2017年)
【概要】
高校生ピーター・パーカーが、アイアンマンの指導のもとでヒーローとして成長していく青春物語。等身大の悩みや失敗を乗り越え、真のスパイダーマンへと成長します。
【ヒーローの成長ポイント】
・ピーターは「憧れ」から「責任あるヒーロー」へと変化。自分の力で人々を守る決意を固めます。
・アイアンマンとの師弟関係も、ピーターの成長を後押しします。
マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年)
【概要】
ソーが姉・ヘラの脅威に立ち向かい、アスガルドの民を守るために奔走するシリーズ第3作。
コメディ色とスペースオペラ要素が強化され、ハルクやヴァルキリーとの共闘も見どころです。
【ヒーローの成長ポイント】
・ソーは「武器や地位に頼らない本当の強さ」に目覚め、真の王として覚醒します。
・ロキやハルクとの関係も再構築され、仲間との絆が深まります。
ブラックパンサー(2018年)
【概要】
ワカンダ国王・ティ・チャラが、王として、そしてヒーローとして苦悩しながら、国と世界の未来を切り開く物語。
アフリカ文化を色濃く反映した世界観や、社会的メッセージも高く評価されました。
【ヒーローの成長ポイント】
・ティ・チャラは「伝統と革新」「孤立と共生」の間で葛藤し、国王としての責任と覚悟を身につけます。
・敵役キルモンガーとの対決を通じて、自身の信念をより強く持つようになります。
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年)
【概要】
サノスによる「インフィニティ・ストーン」収集と、全宇宙を巻き込む壮絶な戦いが描かれるシリーズ最大級のクロスオーバー作品。
多くのヒーローが集結し、未曽有の危機に立ち向かいます。
【ヒーローの成長ポイント】
・それぞれのヒーローが「大切なものを守るための選択」を迫られ、苦渋の決断を下します。
・チームワークと犠牲、そして喪失の痛みを経験し、ヒーローたちの人間性がより深く掘り下げられます。
アントマン&ワスプ(2018年)
【概要】
スコット・ラングとホープ・ヴァン・ダインが、量子世界の謎に挑むSFアクション。家族の絆や、ヒーローとしての新たなパートナーシップが描かれます。
【ヒーローの成長ポイント】
・スコットは「父親」と「ヒーロー」の両立に悩みながらも、家族のために戦う覚悟を決めます。
・ホープはワスプとして本格的に活躍し、スコットとの信頼関係も深まります。
キャプテン・マーベル(2019年)
【概要】
MCU初の女性単独主役映画。
記憶を失った空軍・パイロット、キャロル・ダンバースが自分の過去と向き合い、キャプテン・マーベルとして覚醒していく物語です。
【ヒーローの成長ポイント】
・キャロルは「自分の力を信じること」「過去と向き合うこと」を通じて、圧倒的なヒーローへと進化。
・女性ヒーローの新たなロールモデルとして、MCUの多様性を象徴します。
アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年)
【概要】
サノスによる“指パッチン”から5年後、残されたヒーローたちが過去と向き合いながら最後の逆転劇に挑む、インフィニティ・サーガの集大成。
全ヒーローが一丸となるクライマックスは映画史に残る名場面です。
【ヒーローの成長ポイント】
・アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソーら「BIG 3」がそれぞれの集大成を迎え、ヒーローとして・人間としての決断を下します。
・チーム全体が「喪失からの再生」「仲間との絆」を経て、真のヒーロー像を体現します。
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年)
【概要】
「エンドゲーム」後の世界で、ピーター・パーカーがアイアンマン亡き後の“次世代ヒーロー”として成長していく青春アクション。
新たな敵ミステリオとの戦いと、自分の進むべき道を模索する姿が描かれます。
【ヒーローの成長ポイント】
・ピーターは「憧れのヒーローを失った喪失感」と向き合い、自分自身の力で未来を切り開く決意を固めます。
・仲間や友人との関係性も深まり、より大人のヒーローへと成長します。
おすすめシーン
フェーズ3には、ヒーローたちの成長や絆を象徴する名場面が多数登場します。ここでは特に印象的なシーンをピックアップし、その魅力を解説します。
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』:空港バトルシーン
アベンジャーズ同士が真っ向から激突する大迫力のアクションと、仲間同士の複雑な感情が交錯する名場面。
新ヒーローの活躍も必見です。
『ドクター・ストレンジ』:タイムループでの最終決戦
ストレンジが知恵と勇気で強敵・ドルマムゥを打ち破るシーンは、物理的な力だけでなく頭脳で勝利を掴む新しいヒーロー像を印象付けます。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』:あるキャラクターの自己犠牲
「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の中でも重要なキャラクターがピーターを救うために自らを犠牲にするシーンは、血のつながりを超えた“本当の家族”の絆に涙する名場面です。
『ブラックパンサー』:ワカンダの王位決定戦
ティ・チャラとキルモンガーの一騎打ちは、王としての覚悟と国を背負う責任を問う熱い戦いです。
『アベンジャーズ/エンドゲーム』:全ヒーロー集結シーン
MCU史上最大のカタルシス!
「アッセンブル!」の掛け声と共に全ヒーローが集まる瞬間は、シリーズの集大成にふさわしい圧巻の名場面です。
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』:ピーターの自立
アイアンマンの遺志を継ぎ、自分の力で立ち上がるピーターの姿は、次世代ヒーローの誕生を強く印象付けます。
SNS上の反応
SNS上では、マーベル/フェーズ3に対して、SNS上に多くの声が上がっています。
実際に、寄せられている声を見ていきましょう。
「エンドゲームの全員集合シーンは鳥肌が立った!」(20代・男性)
「ブラックパンサーの世界観とメッセージ性に感動した」(30代・女性)
「スパイダーマンの成長物語が青春してて最高」(10代・男性)
「ガーディアンズ2の家族の絆に泣いた」(40代・女性)
SNSでも、フェーズ3の多様なヒーローやドラマチックな展開、個々の成長に共感する声が多数寄せられています。
どの世代にも響く物語が多いのが特徴です。
まとめ
今回は「マーベル映画/フェーズ3」について解説しました。
フェーズ3は、新たなヒーローの登場や既存ヒーローたちの苦悩と成長、そして壮大な「インフィニティ・サーガ」のクライマックスが詰まった、まさにMCUの集大成です。
どの作品もヒーローたちの人間らしさや絆、責任の重さが丁寧に描かれており、観る人の心に深く残ります。
ぜひこの記事を参考に、フェーズ3の映画であなたのお気に入りのヒーローや名場面を見つけ、MCUの壮大な物語を一緒に楽しみましょう!
関連情報
ディズニープラス公式サイト:https://www.disneyplus.com/
マーベル公式サイト(日本):https://marvel.disney.co.jp/
MCU映画公開順リスト解説ページ:https://vod.app-liv.jp/archive/134629/
MCUフェーズ3作品解説:https://filmmusik.jp/all-about-mcu/
コメント