週刊ヤングジャンプにて、絶賛連載中となっている『キングダム』。
韓攻めを行っていて、そろそろクライマックスに向かっている状態となっています。
ここからどのような展開になっていくのか、気になる人は多いんじゃないでしょうか。
なので今回は『キングダム』の最新話834話のネタバレをしつつ、感想や考察をしていこうと思います。
『キングダム』最新話834話ネタバレ

それではまず『キングダム』最新話834話のネタバレを紹介します。
果たして、どんな展開になっていったのでしょうか!?
逃げる王
本日発売!
『キングダム70巻』(集英社) pic.twitter.com/eSCjoLTYWz— 西日本書店@南森町・天神橋筋商店街 (@BooksNishinihon) November 16, 2023
夏侯龍から合従軍の時の政のように、国民に戦うように檄を飛ばすように王安王に頼みこみます。
対する王安王はおじけづいたのか、椅子から立つと共にまだ秦軍が来るまで時間がかかるから、よく考えると言って去りました。
残された重臣達は非常に困惑していたのです。
寧は追いかけようとすると、夏侯龍は王安王を説得しないとこの戦には勝てないから頼むと念押ししました。
追いかけているとに洛亜完とヨコヨコと遭遇し、同時に治安維持隊が始末した者達の首がさらされているのを目撃。
洛亜完とヨコヨコは治安維持隊にそれなりの権力を与えたこと、子供とかも兵隊にすることに反対でした。
そして寧に対して今の状況を生み出した事に謝る洛亜完。
寧は韓が滅亡したら死亡した者達は報われるのか、兵士達は国と民のどちらを守ろうとしたのかと洛亜完に問い詰めます。
洛亜完はあまり答えることはできませんでしたが、お互いにするべき事をするように言ってヨコヨコと共に去っていきました。
会話する親子
そして寧は広場へと向かい、お茶を飲んでいる王安王へとやっていきます。
呑気にしている王安王に寧は言葉をぶつけるも、王安王は自分は一般人と同じ考えなのに王になってしまったと嘆いていたのです。
寧はしっかりするように言うと、王安王は寧を育てたこと、婚約相手が死んで戻ってきてくれた事等を話します。
同時に他の子供達が不甲斐なさすぎるから、寧に表立ってもらっている事に申し訳なく思っていたのです。
葛藤と襲来
そして王安王は寧が秘かに騰と会っていて、無血開城を持ち掛けられた事も知っていました。
同時に秦が本気で来ているという事は、この国は間違いなく滅んでしまうのもわかっていたのです。
ただ問題はその間にどれくらいの兵士が命を落としてしまうかでした。
国民を死なせないためには降伏する必要があるが、国を自らの手で滅ぼすという覚悟が出来ないと涙を流して言う王安王。
更に自分は政みたいな非道はできないが滅ばずに済んだが、自分はできないから滅んでしまうと言っていきます。
他の人達から降伏するように言われるまで自分は何も言えないと言う王安王に、寧は何も言えませんでした。
そして寧が何かを振り絞って何かを言おうとしたとき、秦軍が襲来していきました。
『キングダム』最新話834話感想
キングダム70巻購入、読了
殺される人が1人も出ない巻って、もしかしたら70巻が初めてじゃないの? pic.twitter.com/29rDw0ERxN— Speed540 (@speed540) November 25, 2023
今回の事で王安王が普通の王様である事が判明しました。
もちろん王様は優秀なのもいたり、普通なのもいたり、下種なものもいたりします。
王安王は普通に当てはまると共に、今回でかなり苦悩しているのが分かりましたね。
普通に考えたら、王自身で国を終わらせるなんて判断をするのは難しいですし、簡単にしたら反発を受けるでしょう。
ただ降伏せずに戦っても自己満足でしかならず、国民から責められると思います。
それが分かってるからこそ、王安王も非常に悩んでいるのであり、泣いてしまうほど苦悩しているのです。
しかしながら結論が出ないまま、秦軍が来てしまったので、自分で結論を出すかないでしょう。
どんな結論をするのか、気になるところですね。
『キングダム』835話考察

次は『キングダム』の最新話の次の話である835話の考察をしていきます。
次に起こるであろう展開の考察は以下の通りです。
秦が圧力をかける
買いました
キングダム 70巻 pic.twitter.com/cpueofMsGo— カイト (@aibo3489) November 18, 2023
ついに秦軍は新鄭まで攻め込んできました。
しかもいったん戦が終わって休ませていたのか、割と元気な状態で攻め込んできたのです。
ただ元気があるからと言って、このまま一気に攻め込む事はしないでしょう。
いくらここまでの戦で勝利したとはいえ、新鄭を攻めて勝てるとは思いません。
兵力も割と削られていますし、このまま攻めたら韓の人達も必死で抵抗してかなりの兵力を疲弊するでしょう。
それ以前に政とかから、兵力はできるだけ減らすなと言われているので、これ以上の犠牲は出すわけにはいきません。
なので新鄭を包囲して、圧力をかけるんじゃないでしょうか。
下手に攻めて団結させるよりも、包囲して圧をかければ相手が勝手に自滅してくれる可能性があります。
そのため、圧をかけ続けるんじゃないでしょうか。
韓が大パニックになる
突如として秦軍が襲来してきました。
韓の面々もいずれは来ると踏んではいましたが、それはどう戦うかが決まった時でしょう。
しかし現状、降伏するのか、迎え撃つのか等が決まっていない状態です。
その状況で来てしまったので、間違いなく上層部はパニック状態になってしまうでしょう。
それだけじゃなく、国民達もパニックになってしまうと思います。
国民も国が戦争を続行するのか、降参するのかわかっていないので、非常に混乱しているでしょう。
更に降伏したくても治安維持隊に始末されてしまうし、戦いたくもないのでどうするべきかわからずパニックになると思います。
騰が降伏を促してくる
騰は戦が始まっている時、寧に無条件降伏をするように言っていました。
この時の寧はまだ決めていませんでしたが、そろそろ決めているんじゃないかと感じているはず。
それに寧がこの状況になっても、無駄に戦わせて犠牲を出させる真似はしないと思っているでしょう。
なので降伏を促す使者を出すんじゃないかと思います。
韓も下手に手にかければ、秦軍が向かってくると思いますので、迎え入れるしかないでしょう。
そして降伏勧告を行う事で、上層部は大慌てするんじゃないかと思います。
まとめ

今回は『キングダム』の最新話834話のネタバレをしつつ、感想や考察をしていこうと思います。
戦の継続をするにせよ、降伏するにせよ、どうするかの結論が出ていないのが痛いですね。
何かしら決まっているなら対策も練れるでしょうが、決まっていないので国は混乱状態になるでしょう。
なので王安王でも寧でもいいから、どうするか結論を出してほしいです。
以上で『キングダム』の最新話834話のネタバレをしつつ、感想や考察をしていくは終了です。
コメント