【ワンピース】ナス寿郎聖がヤバすぎる!ワノ国出身説と“かっこいい”の声が止まらない理由とは?

Intellectual Property

全世界において非常人気がある作品である『ワンピース』。

漫画の方も過去編に突入しようとしており、そこから色々分かる事もあるでしょう。

そんな『ワンピース』ですが、世界を統治している世界政府の最高権力者と言える存在である五老星がいます。

そのメンバーの一人であるイーザンバロン・V・ナス寿郎聖はヤバすぎる、かっこいいという意見があり、ワノ国出身という疑惑もあるのです。

どういうところがヤバすぎて、かっこいいのか気になる人はいるでしょう。

なので今回はワンピースナス寿郎聖がヤバすぎるとされる声が続出、かっこいいやワノ国出身と呼ばれる理由も紹介していきますね。

ワンピースナス寿郎聖がヤバすぎるとされる声が続出!

まずはナス寿郎聖がヤバすぎる声が続出している点について解説します。

果たして、どんなところがヤバすぎるのでしょうか!?

①剣術の腕がヤバすぎる

1つ目は剣術の腕です。

他の五老星と違って最初から初代鬼徹を手にしていて、手放す様子も見せていない事から剣士であると誰もが理解できたでしょう。

ただ剣士としての技量が分からないので、強くない可能性もありました。

しかしエッグヘッド編では一端の剣士ではなく、最強クラスの剣士であるという活躍を披露しました。

実際、巨大なパンクレコーズを刀の一振りで一刀両断したのです。

このシーンを見た読者は頂上戦争編でミホークが巨大な氷の塊を一振りで切り裂いたのを思い出した事でしょう。

その事からもナス寿郎聖はひょっとすると剣術はミホークに匹敵する可能性があるのです。

この事を踏まえると、ヤバすぎるという声が出るのも当然の事と言えるでしょう。

②能力がヤバすぎる

2つ目は能力がヤバすぎる事です。

ナス寿郎聖は悪魔の実能力者であるかどうかは不明ですが、馬骨になる能力を持っています。

その名の通り、骨で出来た馬という形となっていて、人獣型にもなる事が可能です。

一気に超スピードで移動したり、足腰を生かしての跳躍力が武器で、能力特有なのか相手を斬りつけた時に冷気を発して凍らせる事も可能。

獣形態の時は顔が馬のものなので、歯や顎の強さも強靭でサンジの強化された外骨格も簡単に折ってしまうほどです。

シンプルながらも使い勝手が良く、強力なものが多いのでヤバいとされているのでしょう。

③先を見据えているのがヤバすぎる

3つ目は先を見据えているのがヤバすぎるです。

上記で紹介した能力ですがスピードと跳躍力はともかく、冷気に関しては能力特有かもしれませんが断定はされていません。

ひょっとしたら、他のある可能性があるのです。

もしそれが事実ながら、現状を踏まえて先を見据えて隠した可能性も否めません。

それにパシフィスタマークⅢを斬りつけた時も、両断するんじゃなくて斬りつけて凍り付かせて機能停止にさせたのです。

元々パシフィスタは軍艦1隻分の費用を使わないと作れず、その発展版となると猶更でしょう。

おまけに指揮権の変更等も踏まえてある程度のお金はかかってしまうのは間違いないと思います。

ナス寿郎聖は財務武神であり、お金を使う事に関しては最小限に抑えたい筈。

パシフィスタも戦力として数えられているので、両断するより機能停止にさせれば治せばまた使えるようになります。

使えるようになれば、革命軍との戦いやマリージョアの防衛等に回せるでしょう。

そうじゃないと凍らせて機能停止にさせたのには説明がつかないと思います。

そういうこともあって、先を見据えている様子があるのがヤバいとなっているのです。

ナス寿郎聖がかっこいいと言われている理由

一番くじ ワンピース
〜The Throne of Power〜

B賞 イーザンバロン・V・ナス寿郎聖#一番くじ #ワンピース #ONEPIECE pic.twitter.com/IFnVHKXAI9— たかp (@takapiro_yukai) June 13, 2025

次はナス寿郎聖がかっこいいと言われている理由についての述べていきます。

かっこいいと言われている理由は以下の通りです。

①剣術がかっこいい

かっこいいと言われている1つ目の理由は剣術です。

上記でも述べましたが、ナス寿郎聖は巨大なパンクレコーズをいとも簡単に切り裂いていました。

それだけでも十分にかっこいいのですが、ゾロとのぶつかり合いの時も覇王色の覇気を刀に込めてぶつけあっていたのです。

この時点でナス寿郎聖も覇王色持ちなのが明らかになりました。

しかも剣技においてはまだ本気を見せているようには見えませんので、まだかっこいいところを見せてくれるんじゃないでしょうか。

②能力にあまり頼っていないところがかっこいい

かっこいいと言われている2つ目の理由は能力にあまり頼っていないところです。

サターン聖達はどちらかと言えば能力を使った戦いをしていました。

ナス寿郎聖は主に刀を使った戦いをしていて、能力をあまり頼っていないのです。

使っていたところも戦闘面ではあまりありませんし、使っていたのはサンジに嚙みついた時でしょう。

パシフィスタマークⅢの時には攻撃される前に斬っていたので、戦闘にもなっていません。

能力をあまり使わずに、己の一番自信があるであろう刀を使った戦いをするのに、かっこよさがあるのでしょう。

③人間の部分があるのがかっこいい

かっこいいと言われている3つ目の理由は人間の部分がある事です。

動物系の能力者は獣型と人獣型の二種類になる事が出来、人獣型になれば動物のまま、人間の姿になる事が出来ます。

そんな中でナス寿郎聖の人獣型は上半身が人間、下半身が馬の状態になる事が出来るのです。

サターン聖もそんな感じですが、頭部には鬼の角が生えていました。

そういうのがなく上半身だけとはいえ、純粋な人間の姿になるのは現在ではナス寿郎聖だけです。

それ故にかっこよく見えるのだと思います。

ナス寿郎聖がワノ国出身と言われている理由

【譲渡・交換】
一番くじ ワンピース The Throne of Power 五老星

譲 B賞 イーザンバロン・V・ナス寿郎聖

求 A賞、C賞、D賞 のどれか

ダブってしまったので交換できる方を探しております。
都内手渡しまたは郵送にてお取引
お気軽にお声掛けください pic.twitter.com/oujEIFCC4r— AKI (@AkyOver) June 18, 2025

エッグヘッド編の最中に五老星の名前が全員分判明しました。

ほぼ全員がカタカナとなっていましたが、ナス寿郎聖だけは所謂名前の部分に漢字が混ざっていました。

『ワンピース』に登場するキャラクターは、ほとんどのキャラクターがカタカナとなっています。

対照的にワノ国出身の者達だけが漢字とカタカナが入り混じっていたり、漢字だけだったりととにかく漢字があるのが特徴。

それにナス寿郎聖は所有している刀として初代鬼徹を所持していて、三代目と二代目はワノ国の刀鍛冶が作っていました。

おまけに他の五老星がスーツ姿でいましたが、ナス寿郎聖だけは白装束を身に着けていたのです。

白装束、名前、刀からワノ国出身じゃないかと言われています。

実際のところは分かりませんが、可能性としては大。

まとめ

今回はワンピースナス寿郎聖がヤバすぎるとされる声が続出、かっこいいやワノ国出身と呼ばれる理由を紹介していきました。

別の漫画でも刀を扱う老人はかっこいいとされていますが、ナス寿郎聖も例外ではなかったのでしょう。

しかも僅かなシーンだけで株を上げて、人気を得ているのですからすごいですね。

まだ本気でもないような気がしますので、これから先の活躍が楽しみに感じます。

以上で今回はワンピースナス寿郎聖がヤバすぎるとされる声が続出、かっこいいやワノ国出身と呼ばれる理由の紹介は終了です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました