ファンの皆さん、待ちに待ったニュースが飛び込んできたことを確認していますか!
癒し系日常アニメの代表作ともいえる「ご注文はうさぎですか?」の第4期制作が正式に発表されました!
ココア、チノ、リゼ、シャロ、千夜――
おなじみのキャラクターたちが、またあのやさしくて、ほんのり甘い日常を届けてくれると思うと、それだけで心がふわっと温かくなりますよね。
本記事では、これまでの第1期〜第3期までのアニメを振り返りつつ、それぞれのキャラクターたちの紹介など再確認していきます。
さらに、第4期の放送チャンネルや映像化部分の予想、SNSで寄せられている反応などもあわせてご紹介していきます。
「ごちうさ」は、ただ可愛いだけじゃなく、登場人物たちの小さな成長や、仲間との絆の深まりが丁寧に描かれた、心をそっと癒してくれる作品。
第4期で再び出会えることに感謝しつつ、これからの情報にもワクワクが止まりません。
ぜひ一緒に、あのやさしい世界にまた足を踏み入れましょう。

これまでのあらすじ
第1期「ご注文はうさぎですか?」


「ご注文はうさぎですか?」第1期は、ふんわり優しい空気に包まれた日常系アニメ。
主人公のココアが新しい街に引っ越してきて、喫茶店「ラビットハウス」で暮らし始めるところから物語が始まるよ。
お店には、小さくて無口なチノちゃんと、かっこよくて頼れるリゼさんがいて、最初はちょっとドキドキしながらも、すぐにあたたかい関係が築かれていくのが見どころ。
近所には、元気なシャロやほんわか和風な千夜もいて、気づけば毎日がにぎやかで楽しいものに。
おしゃべりしたり、スイーツを楽しんだり、みんなで笑ったり泣いたりしながら過ごす日々が、まるで絵本の中みたいにやさしく描かれているよ。
かわいいキャラクターたちのやりとりに癒されて、見ているだけで心がぽかぽかしてくるような作品。
ちょっと疲れた日には、この世界にふらっと入りたくなる。
そんなあったかい物語。
第2期「ご注文はうさぎですか??」


「ご注文はうさぎですか??」第2期では、ココアたちの日常がよりいっそう賑やかであたたかく描かれていくよ。
ラビットハウスでの生活にもすっかり馴染んだココアは、チノちゃんやリゼさんとの距離もぐっと近づいて、まるで本当の家族みたいな関係に。
おなじみのシャロや千夜とのやりとりもますます楽しくなっていて、笑ったり、ちょっと照れたりするシーンもいっぱい。
さらに、チノちゃん自身の成長や想いにスポットが当たる場面もあって、彼女の小さな変化がじんわり心に響く。
ココアの「お姉ちゃんになりたい」気持ちも健在で、みんなとの関係を大切に育てていく姿が微笑ましい。
美味しそうなスイーツ、あたたかい会話、そしてゆっくり流れる優しい時間。
第2期も、見ているだけで心がほぐれていくような、癒しのひとときがぎゅっと詰まっているよ。
第3期「ご注文はうさぎですか? BLOOM」


「ご注文はうさぎですか? BLOOM」では、ココアたちの日常に少しずつ「変化」の気配が漂いはじめるんだ。
でも、それは寂しさじゃなくて、成長と優しさが重なるあたたかい変化。
チノちゃんたちが進路を考えたり、新しいことに挑戦したり、それぞれの未来がほんのり見えてくる中で、変わらない絆の強さも感じられる。
相変わらず笑いの絶えない毎日だけど、そこにちょっとだけ大人びた空気が混ざっていて、いつも以上に心にしみる場面も増えている。
ココアの「お姉ちゃん力」は相変わらずで、チノとの関係もより深く、優しく描かれていてほっこり。
美しい街並み、可愛い服、おいしそうなスイーツ、そして何より変わらない「みんなでいる時間」の尊さ。
日常の尊さと、ささやかな未来への希望が、やわらかく心に寄り添ってくれるような第3期になっている。
キャラクター情報
ココア
cv.佐倉綾音
チノ
cv.水瀬いのり
リゼ
cv.種田梨沙
千夜
cv.佐藤聡美
シャロ
cv.内田真礼
その他、魅力的なキャラクターがたくさんいるので、気になる人は、ぜひ公式ホームページをチェックしてみてくださいね!
公式ホームページはこちらから
第4期の放送予想
放送チャンネル予想
過去シーズンと同じく「TOKYO MX」「BS11」「AT-X」では確実に放送されそうですね。
その他のチャンネルは、本放送終了後に後追いで放送されるのではないかと思われます。
第4期はどこまで放送されるか?
第3期では「原作7巻の2話」までが映像化されていました。
そのことから考えると「原作7巻の3話」以降が描かれることになるでしょう。
今期も1クール(全12話)と考えるのであれば、これまでの配信状況と、原作の進み具合から「原作8巻の最終」まで映像化されるのではないかと考えられます。
おそらく、アニメオリジナルの話などは入らないとは思いますが、もし仮に入った場合は、前後することはあるかもしれませんね。
SNS上での反応
SNS上での反応は以下のとおりです。
多くのファンたちは、まさかの「第4期」制作発表に驚きを隠せない様子を見せつつも、時の流れが速い事に驚いていたり、過去を懐かしんでいたりしている人が多く見受けられましたね。
さすがにここまで長寿で続く作品となると、当時学生だった人たちも、いい歳になっているのではないでしょうか。
そうなってくると、この作品を懐かしみながら見る世代と、初めてこの作品に触れる世代とで、作品の見え方が変わってくるのではないかと思いますね。
本記事のまとめ
ここまで「ご注文はうさぎですか?」の第1期から第3期を振り返りながら、第4期の制作決定についてご紹介してきました。
可愛らしいキャラクターたちが織りなす、ゆるやかで心地よい日常。
あの世界にまた会える――
それだけで日々の中に、ほんの少しの光が差し込んだような気持ちになりますよね。
第4期ではどんなストーリーが描かれるのか、どんな成長や変化があるのか、期待はふくらむばかりです。

でも、きっと変わらないのは「ごちうさ」らしいやさしさと、見ているだけでほっとする空気感。
これからまた、週に一度の楽しみが増えると思うと、心がふわっと軽くなりますね。
これから発表されるであろう新しい情報も、ファンのみんなと一緒にワクワクしながら待ちたいですね!
あたたかい気持ちをくれる「ごちうさ」の世界に、また会えるその日まで――
これからも、発表される情報に一喜一憂しながら、一緒に楽しみにしていきましょう。
コメント