「ワンピース1054話ネタバレ確定最新話感想と考察!緑牛はロギア系!サボがくま解放!」
長かった1ヶ月の休載が明けて、ようやく連載再開!
ワンピース前話では、今までハッキリとは出ていなかった海軍大将・緑牛のビジュアルも大公開されましたよね。
そして今回のワンピースのお話では、冒頭からその緑牛にスポットが当たっています。
ついに登場した緑牛はロギア系能力者だと判明しました。
モリモリの実を食べた森人間だと明かしましたが、世界政府非加盟国であるワノ国を見下しては極悪非道な振る舞い。
迎え撃つヤマトたちとバトルになっていくのでしょうか!?
また、ワンピースファンはやきもきしていたバーソロミュー・くまについても進展アリ!
サボがくまを解放したことが海軍本部の会話で明るみに出ました。
そして、そのサボがビビの父親であるコブラ王を手にかけたとも報じられるなどワンピース1054話も怒涛の展開。
ワンピース1054話は7月25日(月)発売の週刊少年ジャンプに掲載中です!
それでは早速「ワンピース1054話ネタバレ確定最新話感想と考察!緑牛はロギア系!サボがくま解放!」と題しまして、ワンピース最新1054話ネタバレ考察をお届けします!
Contents
- 1 ワンピースネタバレ1054話考察
- 1.1 ワンピース1054話ネタバレ考察|緑牛は植物系能力で超人系?
- 1.2 ワンピース1054話ネタバレ考察|モモの助は古代兵器プルトン?
- 1.3 ワンピース1054話ネタバレ考察|藤山の頂上には不治の薬がある?
- 1.4 ワンピース1054話ネタバレ考察|Dr.ヒルルクの見た桜はワノ国にある?
- 1.5 ワンピース1054話ネタバレ考察|ヤマトがおでんとして仲間入りしない?
- 1.6 ワンピース1054話ネタバレ考察|サボのマリージョア潜入後の安否が明らかに?
- 1.7 ワンピース1054話ネタバレ考察|モモの助の開国宣言は麦わらの一味が次の島に着いてから?
- 1.8 ワンピース1054話ネタバレ考察|百獣海賊団の残党はワノ国に残る?
- 1.9 ワンピース1054話ネタバレ考察|お玉はルフィのサニー号に乗船する?
- 1.10 ワンピース1054話ネタバレ考察|四皇ビッグマムはまだワノ国の地下で生きている?
- 1.11 ワンピース1054話ネタバレ考察|ヤマトが仲間になる場合の懸賞金額は?
- 1.12 ワンピース1054話ネタバレ考察|カイドウは黄泉の国でおでんと再会?
- 2 ワンピースネタバレ1054話ネタバレ確定の見どころ!
- 3 ワンピースネタバレ1054話ネタバレの感想
- 4 ワンピースネタバレ1054話まとめ
ワンピースネタバレ1054話考察
/
原作最新情報③
\休載期間明けの7月25日(月)発売
『週刊少年ジャンプ』34号より#ONEPIECE は最終章へ突入します。#OP_FILMRED#FILMRED特番 pic.twitter.com/wsM4PK4nVt— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) June 8, 2022
休載明けから最終章に突入ということですが、完全にワノ国編は終了なのでしょうか?
ルフィたち麦わらの一味が新しい目的地へ向けて出航するとは思いますが、ワノ国との繋がりはしばらく続くような気がします。
というのも、ワノ国で印象的な藤山についてまだわからないことがたくさん。
日本をモチーフにしているワノ国ですが、富士山が元ネタと思われる藤山の頂上にあるのは不死の薬なのでしょうか…?
そして日本と言えば桜が象徴的ですが、桜で思い出すのは「奇跡の桜」。
ヒルルクが見た「奇跡の桜」はこの藤山にあるのかも気になりますよね。
それでは早速ワンピース最新1054話ネタバレ考察をお届けします!
ワンピース最新【1054話】の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!
ワンピース1054話ネタバレ考察|緑牛は植物系能力で超人系?
以前のワンピースでは、上空から上陸しようとする緑牛が、背中の大きな花を回転させながら飛んでいましたね。
その姿は結構コミカルでしたが、きっととんでもない能力が秘められているはず。
名前に「緑」が使われていますし、植物系の能力者だと思いますが、具体的にはどんな能力なのでしょうか?
歴代海軍大将は青雉(ヒエヒエの実)、赤犬(マグマグの実)、黄猿(ピカピカの実)と自然系(ロギア)がやや多数。
他に…自然系以外だと、藤虎が超人系(ズシズシの実)でセンゴクはヒトヒトの実で動物系(ゾオン)ですよね。
個人的には植物を操る緑牛は超人系(パラミシア)かな、と思っています。
背中に大きな花を咲かせて空を飛ぶ様子からは、植物を成長させて自由自在に操れる、ビンズのモサモサの実を連想しませんか?
ワンピース1054話ネタバレ考察|モモの助は古代兵器プルトン?
ワンピースの世界での古代兵器は「ポセイドン」「プルトン」「ウラヌス」です。
魚人島・リュウグウ王国の王女であるしらほしは、海王類を従えることができる古代兵器「ポセイドン」。
象主(ズニーシャ)と意思疎通がとれて、直接命令を下すことができるモモの助も、しらほしに通じるものがあります。
そのことから、古代兵器プルトンはモモの助かな?と考えるのは自然ですが、モモの助自身はそのことへの自覚がまだないのかもしれません。
また、「ポセイドン」「ウラヌス」とくるとギリシア神話が元かと思いましたが、「ウラヌス」という名前を見ると元ネタは太陽系の惑星・準惑星である海王星、天王星、冥王星で間違いないしょう。
冥王星は占星術の世界では「死と再生の星」「破壊や破滅から再生する強大なエネルギーの星」とされていて、これも一度壊滅してから復興し始めたワノ国に重なりますね。
モモの助がプルトンであるとすれば、自身が古代兵器であると自覚した時に何か力が覚醒するのではと考えています!
ワンピース1054話ネタバレ考察|藤山の頂上には不治の薬がある?
大団円を迎えたと言ってもいいワノ国編ですが、まだ気掛かりなことがあります。
おトコたちのSMILEの副作用については解決していません。
「これは副作用じゃなくて、本当に笑ってるんだな」と思えるシーンも最近のお話では増えてきていますが、治っているわけではないですよね。
この治療が完成してこそのワノ国編だと思うので、治療のヒントが未だ詳細の描かれていない藤山にあると予想します。
藤山のモデルとなった富士山には数々の伝説があり、そのひとつの「竹取物語」ではかぐや姫が天に帰ったことを嘆いた帝が、かぐや姫の遣いから送られた不死の薬を山の頂上で焼いたとされているのです。
そこから「ふじの山」と呼ばれるようになったという言い伝えがあり、「藤山」とも繋がりますね。
ワノ国の藤山にあるのは「不死(ふし)」の薬か、それとも「不治(ふじ)」の薬なのか。
チョッパーが目指している万能薬のヒントがそこに眠っているのではないでしょうか?
ワンピース1054話ネタバレ考察|Dr.ヒルルクの見た桜はワノ国にある?
繰り返しになりますが、藤山のモチーフや富士山。
そもそもワノ国自体が「倭の国(和の国)」という名前なだけあり、全体を通して日本の色が濃く出ています。
そんな日本を象徴する花といえば桜がすぐに思いつきますが、ワンピースの中でこれまで描かれてきた桜の中で、場所がはっきりと示されているのは花の都のみ。
花の都では桜が舞い散っていますし、ワンピースの世界ではここにしか桜が咲いていない可能性も充分にあると思います。
このことから、Dr.ヒルルクが医学を志すきっかけとなった、山いっぱいに咲き誇る「奇跡の桜」はワノ国にあったと予想。
ワンピース屈指の名シーン、かつ人気エピソードの「ヒルルクの桜」。
この桜を、チョッパーが実際に自分の目で見ることで、ヒルルクの感じた奇跡を胸に刻んで、受け継いだ遺志をより強固なものにしてほしいです。
ワンピース1054話ネタバレ考察|ヤマトがおでんとして仲間入りしない?
ルフィの返事を待たずに、光月おでんとして自己紹介して乗船宣言したヤマト。
海への憧れが強く、四皇カイドウの子供で戦っても強く…そして読者人気も高い!
海賊王の仲間としてはピッタリな逸材かな?と思っていますが、個人的に仲間になってほしい気持ちを一旦抑えるとヤマトが「仲間にならないのでは?」という要素も…。
まずは「クルーとしての役割」。
おでんの航海日誌を持ってはいますが、そこで思いつく「航海士」としては既にナミがいるため、ヤマトにしか出来ない相応しい役割が不明。
そして「ルフィと冒険をすることで叶えたい夢」。
ゾロであれば世界一の剣豪になる、という明確な夢があります。
ルフィも自分の仲間になるならそれぐらいの夢を持って、叶えてほしいと言っていましたよね。
ナミも当初の1億ベリー稼ぐ!ではなく、世界地図を完成させるという本当の夢も持ったタイミング(「アーロンパーク編」)で「2人目」というタイトルがナミに与えられました。
現時点でのヤマトは、海へ出て冒険をすること自体が夢です。
冒険することから一歩踏み込んで、海へ出ることで叶えたい自分だけの夢を示すことが本当の意味での「仲間入り」には不可欠。
ヤマトが光月おでんとして冒険するだけではなく、ヤマトとして成し遂げたい夢を見つけることが待たれますね。
ワンピース1054話ネタバレ考察|サボのマリージョア潜入後の安否が明らかに?
カイドウとの戦いが終わって一区切りがついたことで、聖地マリージョアで開かれた4年に1度の「世界会議(レヴェリー)」での事件もまた描かれていくのでしょうか?
最終章へ向かうにあたり、そろそろサボの安否が明らかになるのではと予想しています。
モルガンズの言う「死者」がサボでは?と未だに心配する声も多数ですが…さすがにサボが犠牲になることはないかな?と思っています。
エースに続きサボまで命を落とすとは、考えたくありません。
その代わりに、殺人事件に関わっているとしてサボはインペルダウンに投獄されていると考えています。
そして、そのサボをルフィたちが救出に向かう過程で、世界政府とぶつかっていくのかな?
兄エースを助けることができなかったルフィですが、力をつけた今、仲間たちと一緒にもう1人の兄であるサボのことは助けてほしい…!
ワンピース1054話ネタバレ考察|モモの助の開国宣言は麦わらの一味が次の島に着いてから?
近いうちに麦わらの一味はワノ国を出航するでしょう。
開国はまだしない、とモモの助が言っていますが「まだ」ということはいずれするということですよね。
そして、その可否を象主(ズニーシャ)に伝えていることからも象主が開国の鍵を握っていると想像できます。
ワノ国にとって、開国は世界中から容易に狙われるようになってしまうため危険を伴うことです。
そのため、ルフィたち麦わらの一味が次の島について、世界政府がそちらに引きつけられている間に開国するのかもしれません。
当分はまだまだワノ国は他の侵入を許さない、鉄壁の要塞であり続けると予想します!
ワンピース1054話ネタバレ考察|百獣海賊団の残党はワノ国に残る?
カイドウを倒したものの、まだ百獣海賊団は解散(崩壊)していません。
それどころか、少し前のワンピースのお話では自分たちの敗戦を認めずにまだ戦おうとしていました。
しかも、龍の姿のモモの助を見て、カイドウと見間違えています。
四皇のカイドウが負けるなんて思わないから無理もないですよね。
…余談ですが、この時カイドウを呼び捨てにしちゃったり、せっかく自由だと思ったのに…と残念そうにしていたり、憎めなくていい味でてます(笑)。
フランキーが百獣海賊団に応戦しようとしたところで、ヤマトが彼らを止めて投降を呼びかけました。
カイドウの子であるヤマトの言うことなら、百獣海賊団も従いそうな気がします。
ヤマトを新船長に据えて海賊団を結成して、麦わら大船団の傘下に入るというルートもアリだと思いますが、ルフィたちと海に出してあげたいな〜。
なので、百獣海賊団の残党はワノ国に残って、再建の手助けをすると予想してみました!
ワンピース1054話ネタバレ考察|お玉はルフィのサニー号に乗船する?
モモの助かヤマトが麦わらの一味入りするのでは!?とは以前から話題です。
開国を先延ばしにしたことで、モモの助は当分ワノ国に残りそう。
じゃあ、やっぱりヤマトが仲間入りするのが濃厚なのかなと思いますが、それとは別に、お玉の行方も気になります。
小さいながら一生懸命頑張ってきたお玉と、ここでお別れするのを寂しく思うファンも多いはず。
ルフィと出会う4年前、お玉はエースと出会っていて、船に乗せてほしいとお願いしていましたよね。
エースが亡くなったことでその願いは叶いませんでしたが、エースの面影をルフィに感じているお玉。
なんとかお玉も船に乗せてあげたいですが、エースが当時出した条件は、お玉が妖艶なくノ一になること…でした。
なので、お玉が成長してエースが認めてくれるようなくノ一になれたときに、お玉はサニー号に乗船するのでは!?
それまでは、ワノ国でお腹いっぱい食べられる幸せを噛み締めながら、オロチとカイドウに奪われた平和な子供時代を過ごせますように。
妖艶なお玉に会える日を、そんなお玉がサニー号に乗船する日を楽しみに待ち続けたいです♪
ワンピース1054話ネタバレ考察|四皇ビッグマムはまだワノ国の地下で生きている?
以前のワンピースで、ユースタス・キッド、トラファルガー・ローと対峙したビッグ・マム。
この激闘も熱かったですよね〜。
戦いの末にキッドとローの2人に敗北したビッグ・マムは、ワノ国の地下深くに落下してしまいました。
確かに、落下はしましたが、生死は不明なまま。
しかも、ビッグ・マムはワノ国に何があるか知りたがっていて、それがわからないことを悔しがっていましたよね。
戦線離脱はしていますが、この状態で「生存してない!」とは言い切れないので、ビッグ・マムはワノ国の地下でまだ生きていると予想。
ワノ国の地下に眠っている「お宝」を探している可能性もあるのでは…と考えています!
ワンピース1054話ネタバレ考察|ヤマトが仲間になる場合の懸賞金額は?
みんなが楽しみにしている懸賞金アップイベント。
数字の予想って楽しいですよね。
特に自分の推しキャラの懸賞金が高かったり大幅に上がったりすると、嬉しくなりませんか!?
では、仮にヤマトが仲間になって海に出るとすれば、懸賞金の額はいくらぐらいが妥当でしょう?
今のところヤマトは、直接世界政府に歯向かったり、危害を加えたりはしていませんし、反政府的な思想も持っていません。
そこだけを切り取ると、まさかの懸賞金0もアリでは!?
ですが…麦わらの一味の船に乗るのに懸賞金額が0じゃ物足りないですし、そもそも仲間入りしてる時点で危険と見なされる可能性は高そう。
ゾロやサンジといった他のメンバーも軒並みアップすることを考えて、まずは破格の5億ベリーからスタートと予想!
実力的にはもっと高くてもいいと思いますが、加入直後から麦わらの一味の中で2位3位に食い込むほどの額にはならなそう…。
今後の(仲間入りすると仮定して…ですが)活躍でさらなる懸賞金アップをしてもらいたいですね!
ワンピース1054話ネタバレ考察|カイドウは黄泉の国でおでんと再会?
ようやくルフィに撃破されたカイドウ。
侍の心意気にある種の憧れのような気持ちを持っていて、そんな侍が好きだと以前公言しています。
何度倒れても立ち向かってくるルフィにも、侍たちに向けるのに似た感情を抱いていたとしても不思議ではありません。
そんな相手に打ち負かされてようやく満たされた…かな?と思いますが、カイドウがこのままフェードアウトしちゃうのも勿体ない!
死にたがりのカイドウは、自分がその死に様を高く評価しているおでんやロジャー、それに白ひげに会いたいと思っていそうな気がします。
そこで、ルフィと技をぶつけ合った末の敗北を受け入れたカイドウは、黄泉の国でおでんに再会 。
武士らしく散っていた先人たちと肩を並べることで、ようやく納得の行く自分の引き際を見つけることができるんじゃないでしょうか!?
ワンピースネタバレ1054話ネタバレ確定の見どころ!
尾田先生直々にカッコいいって言うくらいだから緑牛のデザイン楽しみ#今週のワンピ pic.twitter.com/zWdaxzj11h
— リッカ (@qLCRbR3NFdidVOO) June 12, 2022
最新のワンピース1054話では、どんなところが見どころになるでしょうか?
これまでの物語を踏まえ、ワンピース1054話で見どころとなりそうなシーンを予想してみました。
1ヶ月もの休載を挟みますので、なかなか予想がつかないですね。
考察してみた見どころは、こちらです!
ワンピース1054話ネタバレ|見どころはサンジのヤマトに対する態度!
カイドウを撃破してすぐ、ルフィがまだ眠っているときにサンジはヤマトの乗船宣言を歓迎していましたよね。
宴の前に温泉に入ったときはヤマトが男湯に入っていたので、鼻血を出している始末。
「自分はおでん」と公言しているヤマトにとって、男湯に入るのは自然なことですがサンジにとってはそうはいきませんよね!
サンジは料理の師であるゾフの影響で、女性を傷つけないのが心情というカッコイイ一面もありますが、美女にはとことん弱い…。
ヤマトを見て目がハートになっていたサンジですが、ヤマトの意思を尊重して「おでん」として接するのか、それともやっぱり目がハートになっちゃうの(笑)!?
しばらくはサンジのヤマトに対する態度にクスッと笑える描写が見られるんじゃないでしょうか?
ワンピース1054話ネタバレ|新しい海の皇帝たちへの世界の反応が見どころ!
カイドウとビッグマムが四皇から陥落し、新しい四皇(もしかしたら五皇になるかも?)がそろそろ決まる頃。
最終章に入る前には新しい懸賞金額が入った手配書が公開されると思われます。
カイドウとビッグマムの後釜となるメンバーは否応なしに注目され、おそらくルフィもそこに入るでしょう。
ルフィの躍進ぶりを見てどんな声が聞かれるのか、早く知りたいですね!
海の皇帝たちへ対する世界からの反応は驚きが勝つのか、恐れが勝つのでしょうか?
また、麦わらの一味のそれぞれのメンバーが仲間や自分自身の手配書を見て、どんなコメントをするのかも見逃せません。
それぞれ高いと思うのか、低すぎると思うのか。
キャラクターたちの反応と、皆さん自身の感想をぜひ比べてみてください♪
ワンピースネタバレ1054話ネタバレの感想
【尾田っちコメント到着】
いよいよ来週7月25日(月)発売
『週刊少年ジャンプ34号』から#ONEPIECE の連載が再開します🔥ついに物語は最終章へ──!!
▼追いつきパックも発売中https://t.co/E61mHcN8Ek pic.twitter.com/j47xe0TmBg
— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) July 18, 2022
みなさん、もう最新のワンピース1054話はご覧になりましたか?
1ヶ月の休載期間の間も、ワンピースは公式から続々と情報が出続けていたので飽きることはなかったですよね。
映画関連の情報や新しいワンピースのカードゲームなどなど、盛りだくさんでした。
ですが、やっぱり漫画の続きが読みたかった!
そんな読者も「おおっ!」と唸るようなワンピース1054話だったのではないでしょうか!?
色々言われていましたが、緑牛の能力は自然系でしたね。
ずっと「ワノ国」を見てきた読者としては、緑牛の発言に激怒するヤマトの気持ちが痛いほどわかりました。
また、真偽不明ではありますがサボがアラバスタ国王のコブラ王を殺害したというショッキングなニュースも。
サボはバーソロミュー・くまの解放にも成功し、今では炎帝と呼ばれて英雄扱いをされているとのこと。
生死不明でファンが長らく心配していたサボですが、どうやら無事らしいとわかったのにはホッとしましたね!
それ以上に、なにやら大きな事件に巻き込まれいそうですが…。
待った甲斐があっただけの読み応えでしたが、早くも来週が待ち遠しいです!
ワンピース1054話ネタバレに対するSNSの感想は?
今週の情報量でも多すぎ!って思ったけど、まだバギーの話1ミリもしてないのか😂
これは確かに外の世界無茶苦茶だわ🤧#今週のワンピ— 菜月@ワンピース (@natsurinabc) July 24, 2022
完全に想像斜め上をいってきた..
サボが世界の中心!?炎帝様!?
どうなってんのこれ— ユウヤ(ONE PIECE) (@YuyaOne) July 24, 2022
とりあえず死亡記事がサボじゃないことに安心した☺️
でも殺害はサボの仕業じゃないでしょ!
モルガンズが直接見たわけじゃないし、見た現場がたまたまそう写って書いたにちがいない!
くまの件はよかったけど、ビビ心配😭
#今週のワンピ— エイキ (@mugiwara_39) July 25, 2022
シャンクスのルフィの手配書を見てる表情、絶対、絶対、敵にはならないと、絶対そうだと確信しました!
…と言いながらも怯えてる自分。笑
— CHOCO (@chiiiiii_mrop) July 25, 2022
ワンピースネタバレ1054話まとめ
緑牛は植物の能力確定だな
3年も何も食べてない理由がやっとわかった pic.twitter.com/XbbbmkZ3Ai— ともや (@Tomoya28464706) June 13, 2022
「ワンピース1054話ネタバレ確定最新話感想と考察!緑牛はロギア系!炎帝サボがくま解放!」いかがでしたでしょうか?
初出から数年経ってようやく能力が明らかになった緑牛!
緑牛はモリモリの実の森人間で、自然(ロギア)系だと判明しましたが「禁憎森々(きんにくもりもり)」という技まで飛び出しました。
ヤマトが緑牛の攻撃を迎え撃っていましたが、やはり緑牛の能力は火や炎に弱いのでしょうか?
次週以降、どんどん明かされていきそうですね。
炎といえば、「炎帝・サボ」。
今回のワンピース1054話ではサボが炎帝と呼ばれ、バーソロミュー・くまの解放に成功していたことに驚いた方も多いのでは!?
サボが生存していたことがわかって一安心ですが、本当にコブラ王を手に掛けたのでしょうか…?
緑牛と藤虎に勝利するなど、革命軍の存在感が相当増しているので今後の展開も楽しみですね!
ワンピース1054話は7月25日(月)発売のWJ34号に掲載されています。
連載再開早々に熱い展開ですので、絶対にお見逃しなく!
毎日のように「ONE PIECE FILM RED」の情報がSNSを賑わせていて、ワンピースはこの夏も大盛り上がり。
劇場版と原作でリンクする内容になっているのかも大注目ですね!
それでは「ワンピース1054話ネタバレ確定最新話感想と考察!緑牛はロギア系!炎帝サボがくま解放!」ここまでです!
最後までご覧いただきありがとうございました。