ワンピースネタバレ1047話感想!ルフィがゴムゴムの雷で巨大拳に覇気纏う!
前回のワンピースでは、ルフィが雷を手に持つという驚きのシーンが!
もしかしたら、ルフィがそのまま雷を使ったゴムゴムの新技を披露するのかも?!
また、オロチの行方も気になります!
しぶといオロチはまだ生きていて、ヤマタノオロチ姿に変身し日和がピンチになるかもしれません。
カイドウとの続きが気になるところですが、最新のワンピース1047話では一旦ゾロの治療シーンが描かれると考察しました!
フランキーがゾロを抱えてチョッパーを探していましたからね!
そろそろ合流できるのではないでしょうか?
肝心のチョッパーの治療ですが、私は「アジャラカモクレン」という呪文を唱えると予想!
ゾロに使った薬は禁断の薬…呪文も禁断とされてるかもしれません!
しかし、仲間を救うためにチョッパーが呪文を解禁するかも?
それでは早速「ワンピースネタバレ1047話感想!ルフィがゴムゴムの雷で巨大拳に覇気纏う!」と題しまして、ワンピース最新1047話ネタバレ考察をお届けします!
ワンピースは次週休載です(;;)
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1513063295703400449
ワンピースの最新刊を無料で読む方法をご存じですか?
次々と海賊版違法漫画サイトが開設されていますが、そんな危険なサイトを利用しなくても安全に漫画を読める公式の電子書籍アプリがあるんです。
それがU-NEXT!
なんと、今ならU-NEXTで無料お試しキャンペーンを実施中で、ワンピースの最新刊を無料で読むことができます。
以下に危険を促す為、漫画を違法アップロードしている海賊版サイトを載せておきます。
上のサイトの漫画をダウンロードすることも違法で危険なことなので絶対に利用しないでくださいね!
ワンピースファンのあなたも、安全に漫画が読めるU-NEXTの無料キャンペーン中に今すぐ簡単登録しちゃいましょう♪
ワンピースネタバレ1047話考察
海賊王になる男だ!!!#今週のワンピ pic.twitter.com/tSlEvvFPMp
— いつき (@luffy030852) April 10, 2022
最新のワンピース1047話考察に入る前に、前回のおさらい。
白熱するルフィとカイドウの戦い!
お前は誰だ?とカイドウが問うと、ルフィはもちろんこう答えます。
海賊王になる男!ドン!
一方、ライブフロアやその他フロアも、激しく燃え続けていました!
宙に浮く島では水もなく、逃げ場もありません。
絶体絶命のピンチを救ったのは、雷ぞうとジンベエ!
実は雷ぞう、マキマキの術で「ゾウの水浴び」を溜め込んでいたのです。
一気に奉還すると、ジンベエが水流を掴み各フロアに水が行き渡りました。
なんとか消火したものの、今度は鬼ヶ島墜落の危機。
ヤマトがモモの助に焔雲を作るよう命令したところで、前回のワンピースは終了していました。
ワンピース1047話ネタバレ考察|ルフィ雷に覇気纏わせ雷神変形?
ワンピース前話では、ルフィのラストシーンに驚いた方も多いのではないでしょうか?
私も当然その中の一人ですが(笑)
雷を手に持っていることももちろん、空に浮かび雷を纏っているような姿も印象的!
よく見ると、日本に伝わる神様の一人「雷神(らいじん)」にクリソツです!!
姿を雷神っぽくするだけでは意味がないので、この後どうなるか考察してみました!
ルフィは、ワノ国に来てから初めて「覇気を纏う」ことができるようになっています。
もしかしたら、雷にまで覇気を纏えるのかもしれません!
これができたらロギアより強い気が…(エネルw)。
ただ雷の槍を刺すだけでは、カイドウを倒すことまではできないでしょう。
しかし!
覇気を纏ったとしたらどうでしょう?
これは一撃必殺が期待できます!
「雷鳴八卦」を得意とするカイドウに、雷で対抗するとは(^^)
ルフィもやりますね〜!
ワンピース1047話ネタバレ考察|太陽神ニカは笑うと強くなる?
先日のワンピースで、ゴムゴムの実に別名があることが判明しましたね!
「ヒトヒトの実モデル幻獣種”ニカ”」。
瀕死だったルフィも、ヒトヒトの実が覚醒してからはとっても楽しそう!
ずっと笑っています。
そう言えば、以前カイドウが気になることを言っていましたよね。
ドクロドームでルフィとの決闘中に「笑えば笑うほどに…」と (・Д・)
笑うほどに、何なの?!とその時は疑問に思っていました。
しかし、ここにきてその意味が分かった気がします!
カイドウは「笑えば笑うほどに強くなる」と言いたかったのではないでしょうか?
今のところ、カイドウはゴムゴムの実が「別名ニカ」であることは分かっていなさそうです。
超人系の覚醒なのにおかしい、と言っていましたからね。
ということは、カイドウが「笑うほどに強くなる」と言いたかったのはジョイボーイの方??
いよいよ、ジョイボーイ=ニカ=ルフィという線が濃厚になってきましたね!
ワンピース1047話ネタバレ考察|チョッパー呪文でゾロを死神から救う?
ルフィvsカイドウも気になりますが、ゾロの行方も気になりますよねーっ。
ゾロが死ぬはずないけど、絶体絶命な状況には変わりありません。
ここからどのように復活するのか、考えてみました!
ワンピース作者の尾田先生が大の落語好きなのは、ご存知の方が多いのではないでしょうか?
実は、落語の演目の中に「死神」という題名のものがあるんです!
物語の中では、死神が枕元に立っていたらそこに寝ている人は助からない。
死神が足元にいるのであれば、呪文を唱えれば助かるというもの!
ゾロと死神のシーンをもう一度見てみると、死神の位置はゾロの足元です!
これはまだ助かる可能性大☆
さらに、足元に立っている死神を退治するためには、ある呪文を唱える必要があります。
「アジャラカモクレン」から始まる、不思議な呪文!
落語では、これを医者が唱えることになっていました。
ワンピースの中で医者と言ったら…チョッパーしかおりませぬ!
フランキーも、早くゾロをチョッパーに見せなくては、と言っていました。
この後、チョッパーはゾロの前で呪文を唱え、死神から救ってくれると思います!
ワンピース1047話ネタバレ考察|ルフィ覚醒で雷もゴム化?
ワンピース前話では、ルフィが雷を槍のようにして持っていたのが衝撃でしたね!
空島での一戦で、ルフィには雷が効かないと判明しています。
そういえば、エネルはあの時自分のことを「神」と言っていました。
ルフィが太陽の神「ニカ」であるとするならば、神エネルも超えてしまうということでしょうか?
とにかく、ルフィが自分の思うように雷を手に持っていたは事実。
この不思議な現象について考えてみました!
もしかしたら、ゴムゴムの実の「覚醒」によって雷までゴム化してしまったのではと考えられます。
自然現象であり、個体ではないはずの稲妻を手に持つことができる…。
しかも、自分はゴムだから感電しないけど他の人にはものすごい威力ですよね!
ルフィ、どこまで強くなるつもり?
この雷の矢を食らったら、さすがのカイドウもダメージ大だと思います!
ワンピース1047話ネタバレ考察|カイドウが死なないのはおでんとモモの助せい?
カイドウは、数え切れないほどの自殺を繰り返しています。
何をされても死なない…世界最強生物。
しかし、生き物である以上必ず身体的に倒すことができるはず。
戦いの最中、カイドウは度々おでんのことを思い出しているようでしたね。
思い返すのは、カイドウとおでんとの戦いで、カイドウの部下が勝負に水をさしたことです。
真剣に勝負をしていたカイドウにとっては、実力を認めていたおでんと正々堂々決着をつけたかったことでしょう。
一度はルフィが負けたと思われた時も、CP0が邪魔に入っておでんのことがフラッシュバックしたようでした。
おそらく、カイドウは「真剣に勝負がしたい」という欲求が強いのかもしれません。
この欲求が満たされるまでは、死ねないのではないでしょうか?
さらに、唯一カイドウに深手を負わせたおでんの息子が、モモの助であることも問題だと思います。
モモの助が「高いところが怖い」「ちちうえ」と泣くことしかできなかった事。
この事は、カイドウにとって気がかりの一つかもしれません。
本当は、モモの助におでんほど強くなって立ち向かってきてほしいと思っているはず。
やはり、ワノ国での戦いキーマンはモモの助か?!
モモの助が立派にならないと、カイドウは倒せないかもしれません!
ワンピースネタバレ1047話ネタバレ確定の見どころ!
このルフィ、雷掴んでるよね?
太陽の神ニカはわかるんだけどビジュアル雷神って感じする#今週のワンピ pic.twitter.com/GTPNZV1y6G— のばらん@本誌勢 (@nobaran814) April 12, 2022
最新のワンピース1047話では、一体どんなところが見どころになるでしょうか?
これまでの物語を踏まえ、1047話で見どころとなりそうなシーンを予想してみました☆
内容が確定されるまで待ち切れないので、みんなで一緒に予想して楽しみましょう〜!
ワンピースは、ネタバレ予考察も楽しみ方の一つですよね!
私の考察する見どころは、こちらです!
ワンピース1047話ネタバレ|見どころはルフィ雷の槍でカイドウを刺す!
前回のラストシーン、ルフィの雷の槍!
いくら最強生物と言っても、さすがのカイドウにこれは効くでしょう!
もしかしたら、おでんの攻撃よりも大きいダメージを与えられるかも?!
ルフィ渾身の一撃を、雷の槍に乗せてお見舞いするシーンが見どころになりそうです!
こうなってくると、この戦いは本当に天災レベルですね(汗)
カイドウが人型に戻り、ダウンしている姿も見られるかもしれませんね!
ワンピース1047話ネタバレ|チョッパーがゾロの治療するところが見どころ!
前話のワンピースで、フランキーがチョッパーを探していました。
ゾロを治療してもらうためですね!
火事で混乱状態の鬼ヶ島ですが、バタバタしているうちに再会できるでしょう!
ゾロは、戦闘による怪我の負傷よりもミヤギが使った薬の副作用が問題。
そのことに関して、普通の治療は行わないはずです。
どのような治療になるのかが見どころになると予想!
私の予想が当たっていれば、チョッパーが呪文を唱えることになります!
ミヤギがその呪文を知っていて教えてくれれば良いのですが…。
アジャラカモクレンを唱えるチョッパーが見たい!
ワンピースネタバレ1047話ネタバレの感想!
みなさん、もうワンピース1047話はご覧になりましたか?
もう本当の本当にクライマックスですよー!
ルフィの楽しくも気迫あふれる戦いぶりは、ぜひジャンプ本誌でご覧ください!
ヤマトから、焔雲を出すよう言われたモモの助は半べそ状態でしたが…。
母トキのことを思い出して、気を持ち直してくれたみたいで良かった!
まだ子供のモモの助が頑張っている姿は涙が出ますね〜(;;)
そして、絶対こんな立派なモモの助の姿を見たら侍たちも泣くであろう…。
ルフィも、もうモモの助を100%信じています!
そうでなければ、ルフィは鬼ヶ島ごとカイドウを撃ち抜くなんて考えないはず。
モモの助とルフィの共同作業、成功しますようにー!
ワンピース1047話ネタバレに対するSNSの感想は?
今回の攻撃で決着だろうか?
今までルフィが倒してきた相手は、その後は海軍に捕縛されるパターンがほとんどだったけど、カイドウはどうなるんだろう。死にはしないだろうし。#今週のワンピ— ふらの®️ (@parkour_sky) April 26, 2022
カイドウさん、「覇気だけが全てを凌駕する」という経験則に近い仮説を持っておきながら、スマイルを大量生産し部下を片っ端から能力者にするという戦略を実行してるのマジで意味不明すぎる笑 仮説と戦略の不一致や… #今週のワンピ
— 石田 寛成 | PortXは国際物流の見積業務を自動化するSaaSです (@rnsnknyu) April 26, 2022
カイドウのセリフは黒ひげとの戦いの前振りになってるような気もする。
黒ひげは「ヤミヤミの実さえ手に入れば無敵」と言ってたし悪魔の実の能力が全てだと考えてるっぽいから
圧倒的な能力を手にした黒ひげを前に覇気の力でルフィが勝利する‼️って流れになるのかな、と。#今週のワンピ
— mihamaine (@luKosRYHGO6oSp6) April 26, 2022
今週のワンピは凄すぎた…泣かせに来たよね😢😢
え!!めっちゃしたい!!ぜひぜひしよう🥰— みゆき (@ppmy52) April 25, 2022
ワンピースネタバレ1047話まとめ
ゾロとチョッパーの
好きなシーン詰め合わせ pic.twitter.com/Slkn0ulGW6— 暁 ハイネ (@igalimaDeath13) April 5, 2022
「ワンピースネタバレ1047話感想!ルフィがゴムゴムの雷で巨大拳に覇気纏う!」いかがでしたでしょうか?
どんどん進化していくルフィ、ゴムゴムの新技が見れたら嬉しいですね!
前回、雷を手に持っていたから雷の技かな?!
ワンピースの最新1047話では、久しぶりにチョッパーとゾロの名シーンが出そうな予感!
ゾロはおかしな薬のせいで異常事態。
まあ、その薬のおかげで戦えてたわけですが(;;)
きっとチョッパーの治療方法は普通じゃないはず。
どんな治療方法になるか楽しみですよね!
それがアジャラカモクレンなのではと私は予想(^^)
禁断の呪文が解禁されるかもしれません!
ピンポイントで当たったら…嬉しい!(笑)
オロチはもういい加減いなくなって欲しいけど、結局まだ生きているだろうな、、、。
日和と2人きりでヤマタノオロチ姿に変わったらやばい!
それでは「ワンピースネタバレ1047話感想!ルフィがゴムゴムの雷で巨大拳に覇気纏う!」ここまでです!
最後までご覧いただきありがとうございました!