実りの秋、すでに稲刈りが始まっているところもありますね。
「宍粟市再発見!夢しそう」最新号は黄金色の棚田です。 ここは、東河内の山田地区。集落の上には、宍粟市最大の別荘地 岡ノ上があります(滝や名水もあります^^)。
山田地区は、コスモスの名所でもあり、西播磨花の郷に認定されています。
特集の福田地区は、山田地区のお隣り。 こちらはそばの栽培で地域づくりを行っています。
秋のふくだ収穫祭は、自治会単位とは思えぬ規模。 駐車場は、都市部のナンバーの車がたくさん止まっていて、 なんか・・・すごいですぅ!
蔦沢地区の生谷~片山の神社をめぐる「ふるさとめぐり」 個性豊かな神社が、かつての宇野氏の城下町であったことを偲ばせます。 今では宍粟有数の水田地帯。
片山の片岡神社は絵馬もいいですよ~♪
グルメや歴史、知られざる宍粟の素顔を紹介する「宍粟市再発見!夢しそう」
ブックランドヤスイ、さつき書房、セノヲ(イオン山崎店の前)でも取扱っていますよ♪ |