司馬遼太郎の『播磨灘物語』の冒頭に出てくる黒田村のある木之本に行って来ました。
新快速で米原経由、長浜駅からさらに先に進みます。
米原から約20分で木之本駅に着きます。
ドラマ・ストーリー後編では、あらすじでしたが、
こちらは、ほぼシナリオどおりの内容になっています。
第32回「さらば、父よ!」
大坂城のシーンも登場しますが、やはり多くは、宍粟山崎での黒田家のシーンが多いですね。
領民とのやりとりもあり、「宇野の殿様」という台詞もあります。
そして、タイトルは、ラストシーンの、官兵衛の父 職隆が… [続きを読む]
毎年発売されていますが、今年は一味違います♪
なぜなら、宍粟だけで2ページ出ています!!
兵庫ワクワクおでかけプラン10の中のひとつに入っているのです。
6月29日(日)西脇市民会館で行われたフォーラム。
駐車場いっぱいの車。官兵衛ブームは北播磨の地にも!
歴史学者 渡邊大門氏の講演。資料に基づいて、歴史の見方をわか… [続きを読む]