トップ
イベント
マップ
ムービー
コミュ
ブログ
グループ
その他▼
あ
文字縮小
あ
文字標準
あ
文字拡大
ユーザ名
パスワード
ログイン
コミュホーム
トピック一覧
イベントカレンダー
コミュマップ
アルバム
アンケート
●
●
●
宍粟の巨樹・巨木・銘木 〜しそう見てある木 今日の元気一本〜の「今日のげん木1本「安富 狭戸大歳神社のカヤ林」」
●
●
●
「今日のげん木1本「安富 狭戸大歳神社のカヤ林」」の書込一覧です。
トピック内
投稿検索
トピック
イベント
マーカー
返信
表示切り替え
一覧表示
ツリー表示
トピック一覧
返信表示
新着返信
返信がありません
QRコード
今日のげん木1本「安富 狭戸大歳神社のカヤ林」
【閲覧数】1,259
2010年04月02日 10:49
タケネット
第81弾は、「安富 狭戸大歳(せばとおおとし)神社のカヤ林」 所在は、安富町狭戸字金ケ谷。林田川右岸(東の山すそ)にある狭戸集落の北側の平坦地にある。
鳥居をくぐり少し進むと、右手にケヤキの巨木があり、その大地をわしづかみしたような根張りがみごと。その奥に狭戸の鎮守の社(もり)がある。社叢の中には十数本のカヤの木があり、数少ないカヤ林としては植物生態学上貴重なものとされている。ケヤキの巨木とともに、これからも大事に保存されればと思う。
カヤ林としては、波賀町皆木の邇志神社(既出)、一宮町公文の川上神社、山崎町葛根の松尾神社があげられる。カヤの巨木は、千種町岩野辺 旧石原邸(既出)、一宮町安積(既出)がある。
カヤの実と木目が美しいカヤは、昔から有用な木として利用されてきた。このカヤ林の空間は、都会の子供たちには味わえないカヤの実が拾えるよき集いの場となってきたことだろう。
「E-宍粟」支援隊そーたんs
▼鳥居 ▼ケヤキの根 ▼カヤの社叢
返信書き込みはありません。
Powered by
Shiso Society of Commerce and Industry(宍粟市商工会)
&
Shiso Sightseeing Association(しそう観光協会)
.
当ホームページ内に掲載の写真・音声・CG及び記事の無断転載を禁じます。
Produced by OpenSNP Project. [ OpenSNP System
20190111
β ]